コンテンツにスキップ

2025

2025年

  • 査読付き国際論文誌
    • Hideo Doi, Tatsuya Nakano, Kota Sakakura, Kazuki Akisawa, Koji Okuwaki, Yoshinori Hirano, Eiji Yamamoto, Kenji Yasuoka, Satoshi Ohshima, Takahiro Katagiri, Yuji Mochizuki, "Large-Scale FMO-MP2 Calculations of the Spike Protein Droplet Model, Journal of Compuational Chemistry, 2025.02.02 published, pp.1-6, doi.org/10.1002/jcc.70052
  • 査読付き会議 Proceedings
    • Shinji Sumimoto, Takashi Arakawa, Yoshio Sakaguchi, Hiroya Matsuba, Satoshi Ohshima, Hisashi Yashiro, Toshihiro Hanawa, Kengo Nakajima, "Accelerating Heterogeneous Coupling Computing with WaitIO Using RDMA", ACM, International Workshop on Arm-based HPC: Practice and Experience (IWAHPCE-2025), 2025.02.19 published, pp.1-10, Hsinchu, Taiwan, 2025.2.19-21, showed at 2025.2.19, doi.org/10.1145/3703001.3724382
    • Shinji Sumimoto, Takashi Arakawa, Yoshio Sakaguchi, Hiroya Matsuba, Satoshi Ohshima, Hisashi Yashiro, Toshihiro Hanawa, Kengo Nakajima, "WaitIO-Hybrid: Communication for Coupling MPI Programs Among Heterogeneous Systems", Springer, Parallel and Distributed Computing, Applications and Technologies. PDCAT 2024, vol.15502, 2025.04.01 published, pp.140-153, Hong Kong Baptist University, China, 2024.12.13-15, showed at 2024.12.14, doi.org/10.1007/978-981-96-4207-6_13
  • 査読付き会議
    • 遠藤悠介, 大島聡史, 南里豪志, "Intel AMXを用いた行列積和演算の性能評価", xSIG (cross-disciplinary workshop on computing Systems, Infrastructures, and programminG) 2025, サンポートホール高松, 2025.08.06開催, 2025.08.06発表 / 査読付国内会議(予稿集非公開)
  • 研究報告・口頭発表(査読なしの研究会やワークショップなど)
    • 坂倉耕太, 望月祐志, 中野達也, 成瀬彰, 大島聡史, 星野哲也, 片桐孝洋, "FMOプログラムABINT-MPのGPUによる高速化", 情報処理学会 第87回全国大会, 2025.03.13, 立命館大学 大阪いばらきキャンパス, 2025.03.13-15開催, 2025.03.15発表
    • 林俊一郎, 片桐孝洋, 星野哲也, 大島聡史, 河合直聡, 永井亨, "3Dify:対話型分散フレームワーク -RAGを用いたマルチDCC対応プロシージャル3D生成LLMエージェント-", 情報処理学会 第87回全国大会, 2025.03.13, 立命館大学 大阪いばらきキャンパス, 2025.03.13-15開催, 2025.03.15発表
    • 林俊一郎, 椋木大地, 片桐孝洋, 星野哲也, 大島聡史, "MCP・RAGを用いたプロシージャル3D生成LLMエージェント3Difyの提案とスパコンの利用", 情報処理学会 研究報告(HPC-200), 2025.07.28, pp.1-11, サンポートホール高松, 2025.08.04-05開催, 2025.08.04発表
    • 塙敏博, 野村哲弘, 山本啓二, 竹房あつ子, 大島聡史, 住元真司, 三浦信一, 中尾昌広, 金山秀智, 庄司文由, 佐賀一繁, 藤原一毅, 田中秀樹, "次世代計算基盤の運用に向けて", 情報処理学会 研究報告(HPC-200), 2025.07.28, pp.1-8, サンポートホール高松, 2025.08.04-05開催, 2025.08.05発表
    • 有迫廉真, 南里豪志, 大島聡史, "GPUカーネル内発行通信による通信オーバヘッド削減効果の検証", 情報処理学会 研究報告(HPC-200), 2025.07.28, pp.1-7, サンポートホール高松, 2025.08.04-05開催, 2025.08.05発表
  • 招待講演
    • 大島聡史, "スーパーコンピュータとGPUと深層学習", 第52回 知能システムシンポジウム, 近畿大学, 2025.03.10-11開催, 2025.03.10発表
  • その他
    • 中島研吾, 伊達進, 大島聡史, 庄司文由, 長坂真路, 坂口吉生, "HPC技術者に求められる知識と技術 買い手と売り手それぞれの立場から", Supercomputing Japan 2025, タワーホール船堀, 2025.02.03-04開催, 2025.02.03発表, パネル登壇
    • Toshihiro Hanawa, Keiji Yamamoto, Akihiro Nomura, Atsuko Takefusa, Satoshi Ohshima, "Towards Efficient and Advanced Operation of Next-Generation Computing Infrastructure in Japan", SCA2025, 2025.03.10, pp.1, Marina Bay Sands, Singapore, 2025.03.10-13開催, 2025.03.10-13発表, 国際学会ポスター発表
    • 山下記念研究賞 受賞, 大島聡史, 情報処理学会, 2025.03.14
    • 大島聡史, "データ利活用とワークフロー", 「次世代計算基盤に係る調査研究」運用技術調査研究チーム 最終成果報告会, 東京大学柏キャンパス, 2025.06.26開催, 2025.06.26発表